当院では、書面で正式な説明同意を行う診療項目(個別同意:同意書あり)と、口頭及び掲示で説明同意を行う診療項目(包括同意:同意書なし)に分けて、対応をさせていただいております。
患者さまへの心身の負担も少なく、医師が立ち会う必要がないと考えられる以下の診療項目につきましては、円滑な診療を行うために口頭での説明をもって包括的な同意を得たもの(包括同意)として取り扱わせていただきます。包括同意に関しては、ご本人さまからのお申し出により、診療等に支障のない範囲内で不同意等の意思表示が可能です。
なお、この他の診療項目は、書面(個別同意)で確認させていただきます。合併症が生じた場合には最善の処置を行います。その際の医療費は通常の保険診療となります。
(1) 一般項目
問診、身体測定、触診、体温測定、血圧測定、リハビリテーション、栄養指導、服薬指導
(2) 検査、モニター
採血・血液検査(肝炎ウイルスマーカー等)、尿・便検査、その他の体液検査、微生物学的検査、病理・細胞検査、免疫学的検査、感染症検査、心電図検査(静止、負荷)、肺機能検査、超音波検査、呼気検査、脳波検査、筋電図検査、皮内反応検査、血管伸展性検査、筋弛緩モニター
(3) 放射線検査
単純X線検査、骨密度検査、造影剤を血管内注入しないX線透視撮影、乳房X線撮影(マンモグラフィ)、造影剤を用いないCT検査
(4) 鎮静を行わない内視鏡検査の一部
口腔内、咽喉頭内視鏡、膀胱・尿道内視鏡検査
(5) 処置
痰などの吸引、経鼻カテーテル留置、膀胱カテーテル留置、浣腸処置、褥瘡処置、局所麻酔使用を含む表在性表皮・皮下疾患処置、酸素投与、点眼麻酔使用を含む眼科処置
(6) 投薬
治験薬以外の内服薬、皮下・筋肉内または静脈内薬剤投与、末梢動静脈内および皮下留置針、結膜下またはテノン嚢下への薬剤投与
2025年 8月 1日
医療法人社団 東邦鎌谷病院 院長